さくらクリニック
さくらクリニックは、外来診療と24時間体制の在宅診療を特徴とする地域密着型のクリニックです。
クリニックとしてのコロナ対策は、感染予防とクリニックで出来るコロナ診療です。
在宅療養支援診療所とは
診療科目
診療時間
診察 (● 院長 予約制)
診療 | 午前 9:00~12:00 受付時間は11:30まで | 午後 16:00~19:00 受付時間は18:30まで | ||
1診 | 2診 | 1診 | 2診 | |
月 | ○ | ○第2,4 ●第1,3 | ○ | |
火 | ○ | 休診 | ||
水 | ○ | ● | ○ | |
木 | 休診 | |||
金 | ○ | ○ | ||
土 | ○ | ● | 休診 |
リハビリ (午後のリハビリ 14:15頃~受付開始)
リハビリ | 午前 9:00~12:00 受付時間は11:30まで | 午後 14:30~19:00 受付時間は16:30まで |
2階リハビリ室 | ||
月 | ○ | ○ |
火 | ○ | 休診 |
水 | ○ | ○ |
木 | 休診 | |
金 | ○ | ○ |
土 | ○ | 休診 |
往 診 随時行なっております。
診 察 予約の方が優先となっています。予約はお電話でもできます。
休診日 火・土午後 木・日曜・祝日・祭日 年末年始
休診日 火・土午後 木・日曜・祝日・祭日 年末年始
※ 年末年始のお知らせ ※
12/30(水) 午前のみ(外来診療) ※午後は往診のみ
12/31(木) 休診
1/1(金) 休診
1/2(土) 休診
1/3(日) 休診
1/4(月) 午前のみ(外来診療・往診)
☆在宅診療(往診)の患者様、外来通院中の患者様の急変については、
休日であっても24時間電話連絡を受付対応しております。
在宅診療
緩和ケア
ガン末期を在宅で過ごされる患者様およびご家族様に対し、疼痛緩和医療および精神的サポートをしております。
不治の病で余命少ないと宣告された時、病院で最期を迎えるか、自宅で最期を迎えるかを選択していかなくてはなりません。
いかなる場合でも現在は自宅で最期を迎える選択も可能です。
いかなる場合でも現在は自宅で最期を迎える選択も可能です。
患者様が最期までその人らしく生きていけるようにさくら訪問看護ステーションと連携しながら
24時間365日の対応が出来ます。
往診時間・範囲・処置・患者様
往診時間
往診(訪問診療)時間は基本的に午前診療終了後より午後4時までです。
火曜日・土曜日については午前中にも往診へ行きます。
その他在宅医療を行っている患者さまに対しては24時間365日対応いたします。
火曜日・土曜日については午前中にも往診へ行きます。
その他在宅医療を行っている患者さまに対しては24時間365日対応いたします。
往診の範囲
阪南市・岬町・泉南市のお住まいの方が対象となります。お気軽にご相談下さい。
対処できる処置
在宅酸素療法・人工呼吸器管理・経管栄養管理・在宅中心静脈栄養・終末期ケア・褥瘡(床ずれ)・在宅自己注射など
対象になる患者様
脳卒中後遺症や神経難病でからだが不自由な方・慢性の呼吸器疾患で在宅療養が必要な方・老化や認知症でからだが不自由な方・がん末期などで家庭での療養を希望する方・その他、何らかの理由で在宅診療をご希望される方
Q&A
院内紹介
リハビリテーション
リハビリテーションはさくらクリニックのなかで最も充実を目指している部門です。
リハビリをする意味
① 治療の為のリハビリ:頑固な肩こり、膝・腰痛、手足のシビレなどの改善
② 健康・体力の維持向上の為のリハビリ:患者様個人別に合わせたリハビリを行います。
毎日健康で快適に生活する為にリハビリをお奨めします。
リハビリをする意味
① 治療の為のリハビリ:頑固な肩こり、膝・腰痛、手足のシビレなどの改善
② 健康・体力の維持向上の為のリハビリ:患者様個人別に合わせたリハビリを行います。
毎日健康で快適に生活する為にリハビリをお奨めします。
当院にあるリハビリ器具の種類
マイクロ波・SSP・高周波・牽引機(腰・首用)・干渉波・ホットマグナー・ホットスパイク
過流浴・遠赤・リカンデントバイク・エアロバイク・電動サイクルマシン各種運動療法・平行棒
マイクロ波・SSP・高周波・牽引機(腰・首用)・干渉波・ホットマグナー・ホットスパイク
過流浴・遠赤・リカンデントバイク・エアロバイク・電動サイクルマシン各種運動療法・平行棒